スキャルピングなどのFX短期売買を繰り返して、疲弊してませんか?
兼業でFXをする場合、本業や他の副業に影響を与えないためにノーストレスでトレードをする必要があります。
この記事では、ゆったり4時間足トレードの解説をして、4時間足トレードに最適なDMM FXを紹介します。
ゆったり4時間足トレードをマスターして、ノーストレスで効率よく稼ぎましょう。
DMM FXの基本情報

まずは、DMM FXの基本情報をさらっとまとめます。
詳しくは後述する「DMM FXがゆったり4時間足トレードに最適なわけ」で説明します。
運営会社 | 株式会社DMM.com証券 |
口座数 | 900,000口座 |
取扱通貨ペア数 | 21通貨ペア |
最低取引単位 | 10,000通貨 |
ツール | PC取引ツール✕2、スマホ取引アプリ✕1、取引補助ツール✕2 |
特典 | キャッシュバック、ポイント等 |
\ 最短1時間で取引スタート /
ゆったり4時間足トレードの概要
ゆったり4時間足トレードは週に1~3回のエントリーで、ポジション保有期間は1日~2週間くらい。スイングトレードに当てはまります。
狙う値幅はだいたい100pipsくらいが目安です。
エントリーしたら指値と損切りを設定して放置するスタイルのため、チャートを見る機会は少なく、週に1時間~5時間くらいです。
週末に翌週のトレードシナリオを作成し、エントリーポイントを定めておきます。
チャート分析の中心は4時間足ですが、このように、エントリー時に限り1時間足を見ることもあります。
1時間足より下の短期足は見ることはありません。
ゆったり4時間足トレードのメリット
チャートを見る時間が少ない
なんといってもチャートを見る時間が少ないことがメリットです。
ぼくは以前デイトレードやスキャルピングもやっていましたが、エントリー後にチャートに張り付く毎日に疲弊していました。
普段はITエンジニアとして働いているため、仕事中もポジションが気になって本業にも支障が出ていました。
また、副業が当たり前の時代になり、FX以外にも取り組みたいことが出てきたため、時間を確保するために4時間足トレードに移行しました。
結果的にチャートを見る時間を減らした方が収益が上がったため、現在も続けています。
現在は、週末の翌週トレードシナリオ作成に2~3時間、平日のトレードは5時間以内に収めることができており、ブログやネットショップの副業も並行してやっています。
冷静にエントリーできる
もう1つのメリットとして冷静にエントリーできることがあります。
スキャルピングだと、エントリータイミングが大事なため、タイミングを見計らう必要があります。
しかし、ゆったり4時間足トレードでは4時間足の確定を待ってエントリーします(値動きが細かいときは1時間足の確定でエントリーすることもあります)
そのため焦ってエントリーする必要はなく、「ここでエントリーしてもOKか?」と自分に問い直し、冷静にエントリーできます。
衝動的にエントリーしてしまい、含み損を抱え損切りできなかったことはないでしょうか?
毎回冷静にエントリーできるというのは大きなメリットになります。
ゆったり4時間足トレードのデメリット
デメリットとしては、トレード回数が少ないことです。
FX初心者で、実績作りのために回数をこなしたいという方には向かないかもしれません。
また、資金が少なく、少額高回転でトレードをしたいという方にも合わないでしょう。
このようにトレード回数を求める方はデイトレードやスキャルピングをする方がよいです。
DMM FXがゆったり4時間足トレードに最適なわけ

信頼性が高い
DMM FXは株式会社DMM.com証券が運営しており、DMM.comグループの傘下です。
DMM.comグループはエンターテイメント、教育、金融、ゲームなど様々な領域の事業を行っており、その総数は60以上にのぼります。
また、90万口座数の保有は業界トップです。
このように運営会社が盤石のため安心して資金を預けて取引ができます。
スワップポイントが高い
スキャルピングやデイトレードでは日をまたがないことが多いため、スワップポイントは気にするとはありませんが、スイングトレードではバカにできません。
1トレード数十円の差でも年間にすると数万円変わってくることがあります。
DMM FXはスワップポイントが特別良いわけではありませんが、高水準の部類に入っています。
FX会社 | USD/JPY | EUR/JPY | EUR/USD |
---|---|---|---|
DMM FX | 買 187 売 -190 | 買 134 売 -137 | 買 -88 売 85 |
外為どっとコム | 買 185 売 -210 | 買 150 売 -170 | 買 75 売 -102 |
GMOクリック証券 | 買 203 売 -206 | 買 140 売 -143 | 買 -94 売 91 |
外貨EX by GMO | 買 198 売 -213 | 買 136 売 -156 | 買 -95 売 75 |
SBI FXトレード | 買 195 売 -202 | 買 136 売 -141 | 買 82 売 -87 |
みんなのFX | 買 195 売 -195 | 買 150 売 -150 | 買 -72 売 71 |
LION FX | 買 150 売 -210 | 買 140 売 -150 | 買 -94 売 80 |
外為オンライン | 買 175 売 -220 | 買 90 売 -140 | 買 -125 売 65 |
アイネット証券 | 買 185 売 -241 | 買 130 売 -169 | 買 -104 売 80 |
※1:各FX会社公式サイト(2023年5月8日)のスワップカレンダーを基に表を作成しています。
※2:各通貨ペアの買・売スワップは1万通貨あたりの金額です。
取引ツールが使いやすい
DMM FXの取引ツールはスマホ版とPC版があります。
スマホ版取引ツールはシンプルで分かりやすいのが特徴で、画面を見ただけで使い方が分かるようになっています。
また、チャート画面ではラインなどの描画がしやすく、ストレスなく使えます。

PC版の取引ツールは2種類あります。
- DMM FX STANDARD
- DMM FX PLUS
DMM FX STANDARDはシンプルな画面設計となっており、注文に必要な機能は一通りありますが、カスタマイズは必要最低限となっています。
DMM FX PLUSは注文画面、チャートなどの各機能を個別のウィンドウにできるため、マルチモニターを使用している方は自分用にカスタマイズできます。
また、PC版には取引補助ツールとしてプレミアチャート、取引通信簿があり、チャートのテクニカル分析、過去トレードの分析が可能です。

キャッシュバック、ポイントサービスがある
口座開設完了日から3か月以内に取引した量に応じて、最大300,000円のキャッシュバックがあります。

さらに取引する度にポイントが加算され、1,000ポイント単位で現金に交換可能です。

ゆったり4時間足トレードでは気にしなくてよいデメリット

少額取引ができない
DMM FXは最低取引単位が10,000通貨です。
FX会社によっては1,000通貨や1通貨単位から取引できるところがありますが、そもそも取引回数が少ないスイングトレードの場合、通貨単位が少ないと稼ぎも少なくなります。
そのため、10,000通貨未満の少額取引ができないことは気にしなくてよいでしょう。
取引通貨ペアが少ない
取引通貨ペアは21通貨になります。
USD/JPY | EUR/JPY | GBP/JPY |
AUD/JPY | NZD/JPY | CHF/JPY |
CAD/JPY | ZAR/JPY | MXN/JPY |
EUR/USD | GBP/USD | AUD/USD |
NZD/USD | USD/CHF | USD/CAD |
EUR/GBP | EUR/AUD | EUR/NZD |
EUR/CHF | GBP/AUD | GBP/CHF |
ロシアルーブルや香港ドルなどのマイナー通貨を取り扱っているFX会社もありますが、マイナー通貨ペアは情報が少ないため、スイングトレードには向きません。
主要通貨はそろってるため十分でしょう。
最短1時間で取引開始できる分かりやすい口座開設
DMM FXの特徴の1つとして、申し込みが分かりやすく簡単というものがあります。
スマホカメラで本人確認書類を撮影することで、手続きがスムーズに行えます。
そのため最短即日取引が可能となっています。

ゆったり4時間足トレードにはDMM FXが最適まとめ

いかがだったでしょうか?
この記事では、ゆったり4時間足トレードの概要を説明し、トレードに最適なDMM FXを紹介しました。
ゆったり4時間足トレードは、FXにすべての時間を捧げたくないという方や、短期取引は難しいという方には向いているトレード方法です。
現在のトレードで上手くいってない方はスイング用口座を用意して試してみてはいかがでしょうか?
\ 最短1時間で取引スタート /

- ゆったり4時間足トレーダー
- FX歴6年
- トレードは週5時間以内
- 監視通貨ペアはドル円・ユロドルのみ
- ストレスなし&コスパ重視
